Fishing The Abyss(V1.1.0)

[ダウンロード] をクリックします

193.33MB




zip ファイルにパスワードが付いている場合は、次を使用します: xgamefan.com

【ゲーム紹介】

深い釣り堀の奥に沈んでいく放置要素のあるゲーム

このゲームはどちらかと言うとデスクトップアクセサリのような雰囲気ゲームです。

起動すると変わった比率の縦長ウインドウが現れます。

ディスプレイの端にでも置いて、たまにクリックしたりしながら景色の移り変わりや、生き物の変化を楽しんでください。

ゲーム内容

1:小さなロボットが勝手に釣りを始めます

2:放置するも良し、クリックで手助けするもよし

3:様々な生き物を釣り上げてポイントを稼ぎます

3:ポイントで各種レベルを上げます

4:レベルを上げて釣り堀のより深い場所を目指します

内容としてはこれだけです。

この過程において、「様々な生き物や釣り堀の環境の変化を楽しむのが趣旨」です。

図鑑もあるので収集して楽しむのもアリです。

注意点:このゲームに向いていない人

・海洋恐怖症:海が怖い、巨大な生き物が怖い

・虫要素が嫌い

・集合体恐怖症:目玉の多い不気味な生物などが嫌い

最初の印象とは違って深淵に進むとどんどん不気味な雰囲気になり、住んでいる生き物も伴って不気味なものに変化していきます。

ご購入の際はお気をつけください。

よくある質問と回答

Q: 生き物を解説する設定テキストや、世界観を説明する設定テキストを読みたい

A: 購入者には関係の無い事情ではありますが、一人での制作体制でパブリッシャーもいないので説明テキストを用意するコストが払えません。世の中のゲームには当たり前にあるものだということは理解しています。その分生き物の種類をより多く用意してビジュアルの変化や雰囲気を楽しんでいただけるように注力しました。

どうしてもテキストを読みたい方は購入を控えることをオススメします。

買ってプレイしてガッカリさせてしまったなら申し訳ないです。

Q:放置できる時間が短く感じる

A:このゲームは、一般的に放置ゲームと呼ばれるものほど、放置をすることが目的のゲームではありません。

あくまでも、「放置要素がある」という程度で考えておくとより楽しめるのではないかと思います。

もし放置時間をより長くしたいという場合は、他の要素よりも優先的にポイント容量の限界を拡張する方向にポイントを割り振っていくことをオススメします。

(体験を損ねずにより良い調整ができないか検討中です)

Q:翻訳が荒い

A:本作は機械翻訳を使って翻訳を行っています。

逆翻訳などで内容を確認しながらできる限りは伝わりやすくなるよう努めているつもりですが、機械翻訳による弊害が気になる場合は、購入しないことをオススメします。

【Screenshot】

Screenshots
Screenshots
Screenshots
Screenshots
Screenshots

【構成要件】

Requires 64-bit processor and operating system
OS: Windows 10
CPU: 11th Gen Intel® Core™ i3 @ 3.0 GHZ
Memory: 8 GB RAM
Graphics: Intel® UHD Graphics
DirectX Ver: 12
Storage: Need 400 MB Available space